本当は怖~い、便秘と宿便( ゚Д゚)

2017年11月7日

11月に入りまして、暦の上できょうは『立冬』もう冬の始まりです⛄

しかも、冬の便秘に悩まされる方が増えています(/o\)

 

今回は、大腸について少しふれたいと思います。

まず便の流れですが、盲腸⇒上行結腸⇒横行結腸⇒下行結腸⇒S状結腸⇒直腸⇒肛門

といった具合に体外に排出されていきます。

腸の中でやっかいな所は下行結腸・S状結腸・直腸の部分です。

S状結腸の部分では、便自体も固形になってきていて、腸自体も便を送り出す働きが

悪くなってきます。

なんと大腸がんの約70%を占めているのが、この直腸とS状結腸部分なのです。

がん予防の為にも便通異常にならない様、気をつけたいものです。

そこで、よく耳にする便秘と宿便の違い、おわかりでしょうか?

便秘が、腸のぜん道運動が活発でない為に便が出ない状態、宿便が、腸のぜん動運動が

活発であっても便を出し切れずとどまっている状態を言います。

この便秘と宿便は、色んな症状を引き起こします。

例えば、食欲不振・吐き気・食後の怠惰感などです。

ちょうど、おへその左斜め下方部分にハリを感じたら便が溜まっていると思って下さい

≪8月31日のHPブログにも、更に詳しく掲載。ご参考に!!≫

 

日頃の私生活の中でも、少しの心掛けで便秘防止・解消が可能です(^^♪

☆水分不足

夏に比べて冬は、水分を摂る量が減って便が硬くなり排便困難につながります。

≪水分摂取の目安は、常温の水を1日1.5リットル≫

≪トイレに行く回数は、最低8回を基準にしてみてください。≫

☆運動不足

腸の動きが鈍くなり、便秘になりやすくなります。

☆身体の冷え

冷えによる血行不良で、腸内の悪玉菌が増えて便秘つながります。

≪時には、湯船に浸かってリラックスしてくださいね≫

≪旬の食べ物として、身体を温めてくれる『かぼちゃ』がおすすめですよ!!≫

☆そして当院の『美骨整体』で全身の血流・冷え改善と腹筋強化、お腹への『キャビ

テーション』で脂肪を分解しながらダイエットと腸の働きを活性化しましょう(^◇^)

 

前回のQ.お化け👻の数は⇒15匹でした(^^♪